2009年06月29日
~ KIT当選者写真&ロゴ ~
どうも!汗っかきコーチこと、中澤です
いやぁ~、スクールのブログは久しぶりだ
・・・すいません
さて、前回のブログの内容(スクールの愛称を決める)と絡みますが、当選した方の写真がやっと撮り終えたのでアップします

1人目

日曜日のMさん
Mさんは当選者の中で唯一『KIT(キット)』と呼び方まで記入してくれた方っ!!
ありがとうございます

・・・後ろの方!目立ってますよ
2人目

水曜日のSさん
私のミスなんですが、当選者用の賞品(ヨネックスガット)を1張分しか用意してなかったもんで、とりあえず私物のガットを差し上げました
(呼び名が書いてなかった分、ヨネックスガットではなくなってしまいました)
どこのガットだかわかるかな??
Sさんの持ってる指のところにメーカー名が書いてありますが。。 …ちっせぇ
3人目

木曜日のTさん
Tさんは、お顔は
との事で『手』だけにしました
当選者は以上なんですが、汗っかきコーチブログ6/9付けにも書いた方への特別賞も差し上げたので、写真も撮りました

特別賞

日曜日のMさん
・・・1人目の方と曜日とイニシャルがかぶってる
そういえばクラスも一緒だ
ガットに関しても、個人的に嬉しかったので会社のガットではなく、Mさんにも私物のガットを差し上げました
そしたら!このMさん!!
昨日会った時に『KIT』のロゴを作ってくれたとの事で、メールで送ってくれました

う、うぅ・・・嬉しいっす
では早速、作ってくれたロゴを載せちゃいますっ

か、かっこいい
私には到底及ばないテクだ。。。
今後使えるかは未知数ですが、前向きに検討したいと思っております

いやぁ~、スクールのブログは久しぶりだ


さて、前回のブログの内容(スクールの愛称を決める)と絡みますが、当選した方の写真がやっと撮り終えたのでアップします





日曜日のMさん

Mさんは当選者の中で唯一『KIT(キット)』と呼び方まで記入してくれた方っ!!
ありがとうございます


・・・後ろの方!目立ってますよ




水曜日のSさん

私のミスなんですが、当選者用の賞品(ヨネックスガット)を1張分しか用意してなかったもんで、とりあえず私物のガットを差し上げました

(呼び名が書いてなかった分、ヨネックスガットではなくなってしまいました)
どこのガットだかわかるかな??
Sさんの持ってる指のところにメーカー名が書いてありますが。。 …ちっせぇ




木曜日のTさん

Tさんは、お顔は


当選者は以上なんですが、汗っかきコーチブログ6/9付けにも書いた方への特別賞も差し上げたので、写真も撮りました





日曜日のMさん

・・・1人目の方と曜日とイニシャルがかぶってる

そういえばクラスも一緒だ

ガットに関しても、個人的に嬉しかったので会社のガットではなく、Mさんにも私物のガットを差し上げました

そしたら!このMさん!!
昨日会った時に『KIT』のロゴを作ってくれたとの事で、メールで送ってくれました


う、うぅ・・・嬉しいっす

では早速、作ってくれたロゴを載せちゃいますっ


か、かっこいい

私には到底及ばないテクだ。。。

今後使えるかは未知数ですが、前向きに検討したいと思っております

2009年06月08日
☆スクール愛称当選者発表~☆
まずはじめに、タイトルを見て「なんのこっちゃ?」って方は、こちらをクリックして内容を理解してから読んでみてくださいねっ
柏の葉インドアテニススクールのスクール生の皆様!
お待たせ致しました
・・・と言っても、かなり閲覧者は少ないでしょうけど
5/25(月)~6/7(日)まで実施していた『スクール愛称(略語)ネーミングキャンペーン』のネーミング及び、当選者が決まりましたぁ~

応募総数:71口
応募人数:35名
先ほど、㈱ツカダプランニングの社長をはじめ、コーチングスタッフの厳選なる審査の結果・・・・・・
【KIT(キット)】
の案が採用されましたっ


当選者は下記の3名の方です
日A M様
水B S様
木A T様
おめでとうございます!!
そして、ありがとうございます
採用された理由としては、
①Kashiwanoha Indoor Tennis school の頭文字を取ったのと、
②キット=きっと上手くなるテニススクール
キット=きっと楽しいテニススクール などの期待に応えたいという意味から、【KIT】がうちのスクールの呼び名になりました
②に関しては、自分を追い込んだような気が。。。

いやいや!! それくらいの強い想いがないと、コーチとして失格だぜっ

今回、惜しかったのが、
【KITS(キッツ)】 です。
当初は、こちらが有力候補の1つだったのですが、南柏駅にある「キッツウェルネス」さんがテニスも展開しているので、「キッツ」だとかぶってしまうため、残念ながら外れてしまいました・・
あちらのロゴは「KITZ」なので、文字にするとかぶらないのですが、呼び名だと一緒になってしまうんですよね。。
もう1つ有力候補だったのが、
【インカシ】 です。
県立柏の葉庭球場が「ケンカシ」と呼ばれているので、インドアだから「インカシ」でも良かったのですが、「キット」のような言葉で引っかけるものが他になかったので、こちらも残念ながら外れてしまいました・・
ですから、今後は
今日、KIT(キット)でレンタルコートしない?
とか、
今日、KIT(キット)で振替なんだ! じゃあねぇ~! (どんなシチュエーションだ?
)
ってな感じで使ってくださいな

最後に、スクール生の皆様!たくさんのご応募ありがとうございました!!
これからもKITをよろしくお願いいたします


柏の葉インドアテニススクールのスクール生の皆様!
お待たせ致しました

・・・と言っても、かなり閲覧者は少ないでしょうけど

5/25(月)~6/7(日)まで実施していた『スクール愛称(略語)ネーミングキャンペーン』のネーミング及び、当選者が決まりましたぁ~




先ほど、㈱ツカダプランニングの社長をはじめ、コーチングスタッフの厳選なる審査の結果・・・・・・
【KIT(キット)】
の案が採用されましたっ



当選者は下記の3名の方です




おめでとうございます!!
そして、ありがとうございます

採用された理由としては、
①Kashiwanoha Indoor Tennis school の頭文字を取ったのと、
②キット=きっと上手くなるテニススクール
キット=きっと楽しいテニススクール などの期待に応えたいという意味から、【KIT】がうちのスクールの呼び名になりました

②に関しては、自分を追い込んだような気が。。。


いやいや!! それくらいの強い想いがないと、コーチとして失格だぜっ


今回、惜しかったのが、
【KITS(キッツ)】 です。
当初は、こちらが有力候補の1つだったのですが、南柏駅にある「キッツウェルネス」さんがテニスも展開しているので、「キッツ」だとかぶってしまうため、残念ながら外れてしまいました・・

あちらのロゴは「KITZ」なので、文字にするとかぶらないのですが、呼び名だと一緒になってしまうんですよね。。
もう1つ有力候補だったのが、
【インカシ】 です。
県立柏の葉庭球場が「ケンカシ」と呼ばれているので、インドアだから「インカシ」でも良かったのですが、「キット」のような言葉で引っかけるものが他になかったので、こちらも残念ながら外れてしまいました・・

ですから、今後は

とか、


ってな感じで使ってくださいな


最後に、スクール生の皆様!たくさんのご応募ありがとうございました!!
これからもKITをよろしくお願いいたします

2009年06月03日
~ ラケットキャンペーン特典 ~
6/1(月)より始まっているラケットキャンペーン
の特典商品を紹介しますっ!
キャンペーン中、ヨネックスのラケット
をお買い上げの方に、これから出てくる写真の中からいずれか1つプレゼントしちゃいます

<その1>

ミニショルダーです
<その2>

ラケットケースです
<その3>

ランドリーポーチです
<その4>

スポーツタオルです
<その5>

グリップテープ5本巻きです
☆色は選べます!
☆ヨネックス以外のラケットを購入される場合は、グリップテープ1本となります
☆Jrラケットはどのメーカーでもグリップテープ1本となります
柏の葉インドアテニススクールでは、ヨネックスを推奨しています
ラケットを買って気分一新しよう!


キャンペーン中、ヨネックスのラケット




<その1>

ミニショルダーです
<その2>

ラケットケースです
<その3>

ランドリーポーチです
<その4>

スポーツタオルです
<その5>

グリップテープ5本巻きです
☆色は選べます!

☆ヨネックス以外のラケットを購入される場合は、グリップテープ1本となります

☆Jrラケットはどのメーカーでもグリップテープ1本となります

柏の葉インドアテニススクールでは、ヨネックスを推奨しています

ラケットを買って気分一新しよう!


2009年06月01日
~ 6月タイムテーブル ~
汗っかきコーチこと、中澤です!
スクールのホームページに6月のタイムテーブルをアップしました!
今月は3クラスほど新クラスが増えています
特におススメなのが、木曜19時からのシングルスクラスです
うちのスクールのウリでもある少人数制に、さらに輪をかけて定員5名で開始しましたぁ~
柏市周辺で興味ある方は、
【04-7153-9990】
までご連絡ください
スクールのホームページに6月のタイムテーブルをアップしました!
今月は3クラスほど新クラスが増えています

特におススメなのが、木曜19時からのシングルスクラスです

うちのスクールのウリでもある少人数制に、さらに輪をかけて定員5名で開始しましたぁ~

柏市周辺で興味ある方は、

までご連絡ください
