2011年08月03日
その6Jrテニスキャンプ
Jrテニスキャンプ道中記その6です!
行く前にブログ更新宣言をしたことで、ネタ作りに結構写真を撮ってしまったので、頑張って更新しちゃいます
写真は、その4・その5の時の夕食のおかずです

やけにエビフライがいっぱい。。。
どういう写真なのかと言うと、1人につきエビフライは3本です。
既に、写真には6本分の尻尾が残っています。
そうです! 私の近くに座っていたJrがいらないというので、3本引き受けたんです!
そして!!そのシーンを見ていたJrたちが、
”私のももらって
”
ということになり、
結果、写真のようにエビフライだらけになってしまったんです




はい、全部食べました
ゲップ
ちなみに全部で13本
今回のキャンプで感じたのが、あんまり好きじゃなくて食べないのか、普段から食べる量が少ないのか、だいたいの子が完食していませんでしたね。
もちろん、私もただただエビフライを引き受けたのではなく、食べない理由も聞きましたし、そのまま行ったら大人になって困るぞ!
とも伝えました。
というのも、私が幼少時代嫌いな食べ物が多くて、いろんな場面で苦労したからです。
今でも嫌いなものはありますが、絶対に食べたくない!っていうものは数えるほどになりました。
ですので、これを読んでくれているJrたちよ!
●食べられるありがたみを忘れないこと
●嫌いな食べ物の何が嫌なのか
を考えれば、嫌いな食べ物は減っていきます。
”減らないよ~”というJrは、上記のパワーが足りないんだよ、きっと
ちなみに私は納豆が大嫌いでした。
でも、納豆の何が嫌なのかを突き詰め、においが主な原因とわかりました。
鼻をつまんで食べたら食べれたんです!
ですので、最初は鼻をつまんで食べていましたが、それでは時間がかかるし、他人の目からしてもよくないので、においが消されるものを掛けて食べたら大丈夫になりました!!
その消されるものとは、青のりでした!
今では2日に1回は食べています!(青のりは手放せませんが・・・
)
話しがかなり反れてしまいましたが、
テニスだけのテニスキャンプじゃなく、食事面や集団行動を学ぶこともテニスキャンプだという事を覚えておきましょう

行く前にブログ更新宣言をしたことで、ネタ作りに結構写真を撮ってしまったので、頑張って更新しちゃいます

写真は、その4・その5の時の夕食のおかずです


やけにエビフライがいっぱい。。。

どういう写真なのかと言うと、1人につきエビフライは3本です。
既に、写真には6本分の尻尾が残っています。
そうです! 私の近くに座っていたJrがいらないというので、3本引き受けたんです!
そして!!そのシーンを見ていたJrたちが、
”私のももらって

ということになり、
結果、写真のようにエビフライだらけになってしまったんです




10分後

はい、全部食べました


ちなみに全部で13本

今回のキャンプで感じたのが、あんまり好きじゃなくて食べないのか、普段から食べる量が少ないのか、だいたいの子が完食していませんでしたね。
もちろん、私もただただエビフライを引き受けたのではなく、食べない理由も聞きましたし、そのまま行ったら大人になって困るぞ!
とも伝えました。
というのも、私が幼少時代嫌いな食べ物が多くて、いろんな場面で苦労したからです。
今でも嫌いなものはありますが、絶対に食べたくない!っていうものは数えるほどになりました。
ですので、これを読んでくれているJrたちよ!
●食べられるありがたみを忘れないこと
●嫌いな食べ物の何が嫌なのか
を考えれば、嫌いな食べ物は減っていきます。
”減らないよ~”というJrは、上記のパワーが足りないんだよ、きっと

ちなみに私は納豆が大嫌いでした。
でも、納豆の何が嫌なのかを突き詰め、においが主な原因とわかりました。
鼻をつまんで食べたら食べれたんです!
ですので、最初は鼻をつまんで食べていましたが、それでは時間がかかるし、他人の目からしてもよくないので、においが消されるものを掛けて食べたら大丈夫になりました!!
その消されるものとは、青のりでした!
今では2日に1回は食べています!(青のりは手放せませんが・・・

話しがかなり反れてしまいましたが、
テニスだけのテニスキャンプじゃなく、食事面や集団行動を学ぶこともテニスキャンプだという事を覚えておきましょう

