2011年08月05日
その8Jrテニスキャンプ
こんにちは、コーチの中澤です!
さて、Jrテニスキャンプシリーズも最終回となりました。
まず先に、写真の方から行っちゃいます
全写真ともテニスコートでのレッスンを終え、荷物部屋でバスに乗るまでのほんのひとときの写真です
まず1枚目
増田コーチです!
ちょっと写真じゃわかりにくいかもしれませんが、Jrたちに髪の毛を結ばれて?遊ばれて?たので、駆け寄ってパシャリ
私たちには見せない増田コーチが見れたので良かったです
このJrたちの勢いは、増田コーチだけでは終わらなかった・・・
次なる犠牲者写真は、、、
小林コーチです!
我ながら、シャッターチャンスバッチリでした
Jrの子の手の位置も ”ほれっ!” と言わんばかりに
そして、この勢いは台風の如く勢力を増し、私のところにも。。。
残念ながら、写真はなしです。
レッスンで、担当もしていないし、名前も名札を見ないとわからないレベルなのに、Jrパワー恐るべし
次のターゲットは、このコーチ!
森田コーチでした!
おっと、本人サインだし
輪ゴム増えてるし。。。
とまぁ、こういう空き時間を楽しく過ごすのもテニスキャンプの醍醐味ですよね
写真シリーズの番外編は以上にして、2日目のコート上で言った事をキャンプに行ったJrたちに忘れて欲しくないので、今度は文字にしてもう1度伝えます。
今回のテニスキャンプは、ラリー、特にポイントの勝負が多い内容でした。
勝ち負けがたくさん出たので、負けたときに悔しいと思ったはずです。 でも、悔しいだけでは上手くはなれません。
「どうして負けたのか」「どうしたら次負けないのか」を考えるかどうかで、この先みんなのテニスが変わってきます。
同じキャンプで過ごした時間を、今後どう生かしていくかはみんな次第です。
これからは、与えられるアドバイスだけでなく、もっと考える力をつけて欲しいと思います!!
※だいたいの内容です。
着眼点が一緒だったのか、束田コーチも私と同じ「考える力」を伝えていました。
私より束田コーチが先に話していましたが、決してパクったわけではありません。 前述したとおり、「着眼点」が一緒だったんです
次回会う時が楽しみです
さて、Jrテニスキャンプシリーズも最終回となりました。
まず先に、写真の方から行っちゃいます
全写真ともテニスコートでのレッスンを終え、荷物部屋でバスに乗るまでのほんのひとときの写真です
まず1枚目
増田コーチです!
ちょっと写真じゃわかりにくいかもしれませんが、Jrたちに髪の毛を結ばれて?遊ばれて?たので、駆け寄ってパシャリ
私たちには見せない増田コーチが見れたので良かったです
このJrたちの勢いは、増田コーチだけでは終わらなかった・・・
次なる犠牲者写真は、、、
小林コーチです!
我ながら、シャッターチャンスバッチリでした
Jrの子の手の位置も ”ほれっ!” と言わんばかりに
そして、この勢いは台風の如く勢力を増し、私のところにも。。。
残念ながら、写真はなしです。
レッスンで、担当もしていないし、名前も名札を見ないとわからないレベルなのに、Jrパワー恐るべし
次のターゲットは、このコーチ!
森田コーチでした!
おっと、本人サインだし
輪ゴム増えてるし。。。
とまぁ、こういう空き時間を楽しく過ごすのもテニスキャンプの醍醐味ですよね
写真シリーズの番外編は以上にして、2日目のコート上で言った事をキャンプに行ったJrたちに忘れて欲しくないので、今度は文字にしてもう1度伝えます。
今回のテニスキャンプは、ラリー、特にポイントの勝負が多い内容でした。
勝ち負けがたくさん出たので、負けたときに悔しいと思ったはずです。 でも、悔しいだけでは上手くはなれません。
「どうして負けたのか」「どうしたら次負けないのか」を考えるかどうかで、この先みんなのテニスが変わってきます。
同じキャンプで過ごした時間を、今後どう生かしていくかはみんな次第です。
これからは、与えられるアドバイスだけでなく、もっと考える力をつけて欲しいと思います!!
※だいたいの内容です。
着眼点が一緒だったのか、束田コーチも私と同じ「考える力」を伝えていました。
私より束田コーチが先に話していましたが、決してパクったわけではありません。 前述したとおり、「着眼点」が一緒だったんです
次回会う時が楽しみです
以上、Jrテニスキャンプ軽井沢編でした!
Aは相変わらず・・・口数少なく・・・というか・・・恥ずかしがり屋?
親としては「損することも多いよ~」と言っているのですがこればかりはやはり本人が
気づかなければね~
テニスが上手になるばかりではなく、テニスを通していろいろ学んでくれればいいなぁ~と思っています。
本当にお世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
忙しい中ブログアップありがとうございました。感謝~。
コムママJrの口数が少ないのは性格でしょうから、無理に変える必要はないで一致しているのかな?
確かに損する事もありますが、逆に得する事もあると思います!
これも「考える」1つだと思いますので、コムママさんが言うように、本人が発言すべき時は発言しなきゃ! って、思うシーンが増えれば変わっていくでしょう!
テニスのレベルと共に、そちらも楽しみです♪
最後に、いろいろコメントして頂き、ありがとうございます!!