2010年06月04日
~ ゴンドラ風乗り物 ~
毎日更新中の中澤です
今日からいろんなところがリニューアルされていい感じ
で、内容は昨日の施設メンテナンスのことなんですが、6/2付けのブログにも書いたゴンドラ風乗り物(名前は・・・わからん
)に乗ることが出来たんです

あっ、先に言っておきますけど、決して私が催促したり、乗せて欲しいオーラを出していた訳ではないのであしからず

ことの流れは、メンテナンス2日目の午後、チェックがてらにコートへ行き、業者の方と話をしていた時のことです。
初日から聞こうと思っていたんですが、コートの照明
を換える時にどのようにすればいいかを聞いてみたんです
実は私がここのスクールに来て2年と3ヶ月もの間、1回も電球が切れていないんですっ!
で、それを聞いてみたら、
”左側にあるネジを3ヶ所開ければ、取れますよ!”
と言って、
”あの左側にネジがありますから・・” と下から説明してくれたのだが、イマイチよくわからず。。
そしたら業者の方が、
”じゃあ!実際、今見たほうがわかるから、あれに乗っちゃいましょう!”
私)ええ~っ!
いいんですかぁ


その時すでに私の足はその乗り物の方へ向かっていました
そして歩きながら、業者の方に携帯電話を渡し、
”すいません、撮ってもらっていいですかぁぁ
”
と、聞いちゃいました
注)仕事ですよ、仕事っ!

注2)仕事のスマイルですよ、仕事の!

ほら!仕事してるでしょ!?

あれ? 業者の方がちゃんと説明してくれてるのに、私ってば完全にカメラ目線

・・やっちゃいました。
すいません。。。
いやぁ~、でも楽しかった 電球の付け方がよくわかった
・・・ん? 『説得力ないんだけどビーム』を感じるぞ

今日からいろんなところがリニューアルされていい感じ

で、内容は昨日の施設メンテナンスのことなんですが、6/2付けのブログにも書いたゴンドラ風乗り物(名前は・・・わからん



あっ、先に言っておきますけど、決して私が催促したり、乗せて欲しいオーラを出していた訳ではないのであしからず


ことの流れは、メンテナンス2日目の午後、チェックがてらにコートへ行き、業者の方と話をしていた時のことです。
初日から聞こうと思っていたんですが、コートの照明


実は私がここのスクールに来て2年と3ヶ月もの間、1回も電球が切れていないんですっ!

で、それを聞いてみたら、
”左側にあるネジを3ヶ所開ければ、取れますよ!”
と言って、
”あの左側にネジがありますから・・” と下から説明してくれたのだが、イマイチよくわからず。。
そしたら業者の方が、
”じゃあ!実際、今見たほうがわかるから、あれに乗っちゃいましょう!”
私)ええ~っ!




その時すでに私の足はその乗り物の方へ向かっていました

そして歩きながら、業者の方に携帯電話を渡し、
”すいません、撮ってもらっていいですかぁぁ


と、聞いちゃいました

注)仕事ですよ、仕事っ!


注2)仕事のスマイルですよ、仕事の!


ほら!仕事してるでしょ!?


あれ? 業者の方がちゃんと説明してくれてるのに、私ってば完全にカメラ目線



すいません。。。
いやぁ~、でも楽しかった 電球の付け方がよくわかった

・・・ん? 『説得力ないんだけどビーム』を感じるぞ

コメント
この記事へのコメントはありません。