2010年08月30日
球出しの重要性@コーチ研修
おはようございます
コーチの酒井です
めっちゃ早い時間からの更新です

昨夜ブログを打っていたら、いつの間にか寝ていました…
笑
昨日のことを少しだけ書きたいと思います
昨日は、コーチ研修会&練習会を行いました
毎回、研修がある度に言っている気がしますが…
今回も楽しかったです
笑
ただ、勘違いしないでくださいね
遊びのような楽しさではなく、新たな発見などがあった楽しさですよ
球出しの練習 → ラリー → ゲーム という流れだったのですが…
普段、球出しはするものの受けることがあまりないので、久しぶりにいろいろな球出しを受けてみて、すごく新鮮さがありました
やっぱり、球出しはいいですね

自分のフォームを作るためには最高の方法だと改めて感じました
なので、これからも僕のレッスンでは毎回球出しを行います
(←なんの宣言だ?! 笑)
無意識に球出しを受けるのはもったいないと思い、僕は、球出しで「脱力」を意識して打ちました
そして、球出しで意識したことを、ラリーで意識し
さらに、ラリーで意識したことを、ゲームで意識する…
そうすると、球出し練習がそのままゲームに生かされました
一貫してやっていくことで上達が早くなるようです
つまり、球出しこそ気合いの入れるメニューかもしれませんね…
笑
研修後は、みんなで、僕の大好きなイケメン屋さんへ…
おーっと

僕の大好きな つけ麺屋さんへ

(そういえば、あの芸人最近見ない気が…笑)
前回食べたとき同様、めちゃおいしかったです
いやぁー、昨日は大満足な日でした
また今日からがんばります
みなさんも頑張っていきましょうね
これからも一緒にテニスを楽しんでいきましょう
では(^o^)/

コーチの酒井です

めっちゃ早い時間からの更新です


昨夜ブログを打っていたら、いつの間にか寝ていました…


昨日のことを少しだけ書きたいと思います

昨日は、コーチ研修会&練習会を行いました

毎回、研修がある度に言っている気がしますが…
今回も楽しかったです

ただ、勘違いしないでくださいね

遊びのような楽しさではなく、新たな発見などがあった楽しさですよ

球出しの練習 → ラリー → ゲーム という流れだったのですが…
普段、球出しはするものの受けることがあまりないので、久しぶりにいろいろな球出しを受けてみて、すごく新鮮さがありました

やっぱり、球出しはいいですね


自分のフォームを作るためには最高の方法だと改めて感じました

なので、これからも僕のレッスンでは毎回球出しを行います

無意識に球出しを受けるのはもったいないと思い、僕は、球出しで「脱力」を意識して打ちました

そして、球出しで意識したことを、ラリーで意識し
さらに、ラリーで意識したことを、ゲームで意識する…
そうすると、球出し練習がそのままゲームに生かされました

一貫してやっていくことで上達が早くなるようです

つまり、球出しこそ気合いの入れるメニューかもしれませんね…

研修後は、みんなで、僕の大好きなイケメン屋さんへ…

おーっと


僕の大好きな つけ麺屋さんへ


(そういえば、あの芸人最近見ない気が…笑)
前回食べたとき同様、めちゃおいしかったです

いやぁー、昨日は大満足な日でした

また今日からがんばります

みなさんも頑張っていきましょうね

これからも一緒にテニスを楽しんでいきましょう

では(^o^)/